あなたの使命・才能・魅力に目覚める「引き算」のススメ

引き算健康セラピスト【∞愛縁∞】~meden~がお届けする、あなたらしさ復活法!

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「自分に足りないもの」が要らなくなるワーク

こんにちは! 引き算健康法 セラピストの【∞愛縁∞】~meden~です。 今回は ちょっとしたワークをしてみませんか? 紙とペンを用意して 自分に足りないもの 足したいもの 一分間で思いつくだけ書き出してみましょう。 お金や物でもいいですし 恋人や資格や肩書…

究極の引き算とは

思いの自分と 本当の自分がいるとしたら ほとんどの人が 思いの自分で生きているでしょう。 私ってこういう人! 親に決めつけられた私 ○○が得意で○○が苦手 こんな思いの部分を引き算したとき 自分革命が起こり 記憶から消えていた 自分の才能や魅力や使命を…

お金による流通も引き算の時代

海外旅行も楽しめた気がしないであろう物価高の時代。 でも、よく考えてみると、この流れは私たち人間の集合意識で作られている幻で、ゆくゆくはAIが取って代わる話です。 私たちは今のうちにお金という古臭い流通システムをやめて次に移行しないと、いつま…

望まない現実を繰り返してしまう理由

一度でも上手く行かなかった経験があると 人は「次もきっとこうなるだろう」と 先に設定していることに お気づきでしょうか? 先に自分で設定しておいて その通りの展開になると ほら!やっぱりな。どうせ自分なんて… と、上手く行かない自分を正当化して そ…

3度目の正直はまんざら嘘でもない

人生を左右するかもしれないこと 多額の費用が掛かること このような一大決心において ようやく腹を決めて行動を起こしたものの 書類の提出やお金の振り込みなど あれこれやり直しを迫られ なかなかスムーズに行かなかった そんな経験はございませんか? 私…

「お姉ちゃんなんだから!」からの解放

こんにちは! 引き算健康法セラピスト 【∞愛縁∞】~meden~です。 今回は お姉ちゃんなんだから!呪縛に 取り憑かれている方へのメッセージです。 いつも糸が張り詰めそうなほど、身も心も緊張していませんか? いつも100点取れるお手本になろうとしていません…

やれどもやれども噛み合わない

こんにちは! 【∞愛縁∞】~meden~です。 いま何かに取り組んでいて 上手く行ってない人がいるたしたら スタート地点から一歩踏み出した時のことを よーく思い出してもらいたいんです。 その時の自分と、今の自分。 気持ちはブレていませんか? やり方はバージ…

変わらなくちゃいけないのは子どもじゃなくてアンタだよ!

こんにちは! 引き算健康法セラピストの 【∞愛縁∞】~meden~です。 「ウチのコなんですけど…」 その悩み 本当にお子さん自身が 自分の問題として認識してると思いますか? お母さん! あなたの問題を子供に投影していたことに まだ氣づきませんか? 元々へそ…

人間関係を見直すための引き算

こんにちは! 引き算健康法 セラピストの【∞愛縁∞】~meden~です。 今回は 恋愛、夫婦、職場、学校など 人間関係がつきまとう場面で あなたが一皮むけるための引き算です。 まず、私のビジネスネームについてですが 御縁があったすべての人を愛でます という…

「自分には何が足りないのでしょうか?」という問いに

こんにちは! 引き算健康法 セラピストの【∞愛縁∞】~meden~です。 「自分には何が足りないのでしょうか?」 と、また足し算したくなった人に 私ならこうお伝えしています。 あなたが選んだ人が あなたの足りない部分を補ってくれています あなたもその人の足…

この自己投資、失敗したな〜!と思ったら

こんにちは! 引き算健康法セラピストの 【∞愛縁∞】~meden~です。 今回は 過去に自己投資したことのある方 その中でも 高額な出費の割に得たものがない と感じた方へのメッセージです。 自己投資に失敗したと思った方は そのノウ・ハウ「すべてを」吸収して …

引き算健康法的「体の温め方」

こんにちは! ゴールデンウィークが終わると 一時的に寒暖差が大きくなる時期があります。 日中は夏日でも 朝晩は冷え込むことも。 そんな時は寒いからと すぐに暖房に頼りたくなりませんか? それがダメとは言いませんが 外から熱を足し算ばかりしていると …

他人から不満をぶつけられたら

こんにちは! 人生の上半期に 足しに足しまくってきたことを 少しずつ引き算している【∞愛縁∞】です。 さて、今回の話題ですが 自分は普通に振る舞っているつもりなのに 相手から態度を指摘されたことって ありませんか? 言われた側にしてみれば そんなつも…

続・洗濯機の渦

こんにちは! 引き算健康法 セラピストの【∞愛縁∞】~meden~です。 「洗濯機の渦」の回では ご自分のタイプはどれ? という話をご紹介しましたが もうご確認頂けましたか? 私のような俯瞰タイプという方 おそらくいらっしゃると思いますが もし俯瞰タイプで…

「足りない!だから足したい!」その前に!

私たちは 自分の至らなさを 「何かが足りないから」と 教え込まれてきました。 引き算健康法の一つ 心の引き算健康法では まずこの刷り込みを とことん引いていきます。 建物を想像してみてください。 基礎(土台)がしっかりしていてこそ 頑丈かつ柔軟です…

引き算健康法を『北風と太陽』に例えると

こんにちは 引き算健康法 セラピストの【∞愛縁∞】~meden~です。 今回は 引き算健康法を童話「北風と太陽」に例えたら どちら側? という話を。 答えは「太陽」です。 自分に足りないものを足し算していくうちに 自分を武装していくことになり ありのままの自…

「洗濯機の渦」に巻き込まれているアナタへ

こんにちは。 引き算健康法 セラピストの【∞愛縁∞】~meden~です。 今回お話することは SNSなどでは たびたび発信していることですが このブログでは初めてですので ご紹介したいと思います。 洗濯機の渦のはなし 目を閉じて 洗濯機をイメージしてみましょう…

ごあいさつ

はじめまして。 私は『引き算健康法』というセラピーを 推奨、提供している セラピストの【∞愛縁∞】~meden~ です。 巷には私以外にも 引き算健康法を提唱している方がいますが 私が提唱する引き算健康法は グルテンフリー 糖分や塩分を控えましょう といった…